- RECSより効く吸排気系洗浄奥義! コスパ最強のWAKO’Sエンジンコンディショナー
- 2019年12月26日こだわり整備
-
※この記事で紹介するエンジンコンディショナーの使用方法はWAKO’Sさんがオススメしているわけではありません。
※施工は整備士の資格を有し、経験があり、現役で知識のある方にご相談ください。
フルカワさん!
何かすごい整備を教えてください!
唐突にそんなこと言われても!
以前、カワベさんがRECSの正しい施工方法を教えてくれて、感動したんです!
あんな感じで、グアっと激変するみたいな、すんごいやつお願いします!
ああ、そんな感じのやつか。
カワベにRECSの正しい施工方法を教えたのは僕だからね。
じゃあ今日はRECSより効く奥義を伝授してやろうか。
RECSより効く奥義!!!!!?
カワベさんの事、呼んだ!?
おじさんも混ぜて混ぜてー!登場人物紹介
ミケちゃんフルカワさんカワベさん※この時点でまだナリタオートの日常を読んでないあなた!
先に読んできましょう!
呼んでない。
えー。
カワベさん、どこから出てきたんですか。
たまたま、前を通りかかったら会話が聞こえてきたから。
でも昨日も一昨日もいましたよね!
毎日入り浸ってるだけじゃないか。
それよりRECSより効くやつがあるってほんとですか!?
え、RECSがエンジンにいちばん効く吸気系洗浄システムじゃないのか!?
RECSは浅い知識の整備士でも安全に手軽にそれなりに吸気系洗浄ができるってだけのものじゃな。
この前教えてやったやり方は、RECSの効果を確実に最大限に引き出すというだけで、もっと効果的に直に洗浄する方法がある。
ますます気になります!
RECSよりも高価な洗浄剤があるって事ですか!?
値段は・・・
残念ながら・・・
やっぱり、お高い・・・?
めちゃくちゃ安いやつを使う。
WAKO'Sのエンジンコンディショナー(定価1900円380ml入 以下ECと略します)を。
(値段は2019年12月現在)
RECSは100ccでも2000円近いのに、そんな安いのでいいんですか?
大丈夫。
しかも軽自動車なら1本で5回分くらい使えるから、実質1回の施工は400円くらいかな。
5回分ということは、1回で80ccくらいか。
そんだけの量で、本当にRECSより効くのか?
軽でもRECSは100cc使うのに。
いい大人なんだからつべこべ言うな!
でもこれ、泡状で噴射されるみたいですけど、どうやって使うんですか?
わからんだろう♪
泡状、そこがポイントなんだ。
RECSは吸気系洗浄だし、インテークバルブに向かってその泡を噴射するとか?
そのとおり♪
え、でもインテークバルブなんて簡単に見えないじゃないですか。
スロットルから延長ホース差し込んでとか、そんなんじゃないですよね?
もっと近くに、大きな穴があるだろう♪
その穴からインテークバルブに向けて直に噴射じゃ。
もしかして、インジェクターか!?
御名答!
インジェクターを外して、その穴から直に噴射するんじゃ。
まさかのダイレクトアタック。
もっと凝った感じの作業かと思ってました。
インテークバルブ手前を泡で満たして全体を洗浄、更にクランキングすると燃焼室やエキゾーストバルブまで泡が行き渡る。
RECSは弱めの洗浄力だし燃焼室で燃えてしまうから、RECSが吸気系洗浄システムと言うなら、これは吸排気系洗浄システムだな。RECSのイメージ↓
ECで洗浄イメージ↓
(画力が無くてすいません)
RECSよりも広い範囲を洗えるってことですね!
インテークバルブだけでなく、エキゾーストバルブもこんなにも汚れるから、RECSだけでは物足りないんだ。とあるエンジンのエキゾーストバルブ(左)とインテークバルブ(右)
エキゾーストバルブの方がモッコリ溜まってる!
これが全て洗い落とせるというわけじゃないがね。
しかし、わざわざインジェクター外すなんて、めんどくさくないか?
外すということは燃料もこぼれてくるし。
外すと言っても、インテークマニホールドから外して、デリバリーパイプごとズラすだけじゃ。
インジェクターがデリバリーパイプに装着されたままなら、燃料が漏れることはない。
まあたまに、外れてしまうこともあるがな。
そんな簡単に、スポッと抜けてくれるのですか?
インジェクターって。
割とスポッと抜ける事が多いが、なかなか外れず大変なのもある。
大変なときはどうするのですか!?
頑張る。
ですよねー。
で、もちろんエンジンを停止させている状態で噴射するんだよな?
あたりまえじゃ。
インジェクター外してる時点で、回転止まるだろ。
まあ、そりゃそうだな。
施工方法をまとめる。1 ラジエターファンが回るまでエンジンを暖気させる
2 エンジン停止
3 インジェクターをインテークマニホールドから外してずらす
4 インジェクター穴からECの泡が溢れ出るくらい噴射
5 すぐにインジェクターを組み付ける
6 エンジンが掛かるまでクランキング
7 エンジンがかかったら煙がでなくなるまで空吹かし
8 ECUリセット(車種による)これが一連の流れじゃな。
さらっと言いますけど、なかなか、インジェクターを外すなんてやったことがなくて怖いし、泡をあふれるほど噴射なんてもっと怖いです・・・
こまかい事はよくわからんが、とりあえずやってみよう!
ほらミケちゃん、何事も経験なんだから、愛車でまずはチャレンジ!施工動画をご覧ください
ふー。
なんとか作業完了しました。
白い泡が黒い泡になって出てきました・・・
初めてにしてはテキパキできたな。
泡が黒くなっているという事は、それだけインテークバルブまわりが汚れていたということじゃな。
では試乗を楽しんできて。~~~ 試乗後 ~~~
なにこれやばくなーい?
まじありえないんだけど!あまりにも衝撃的だったのか、ミケちゃんが語彙力のないJKみたいになってしまった。
この記事の読者さんに伝わるような表現で感想よろしく。
なんかこう、アクセルに足を軽く乗せた瞬間の、出足が全然違うというか。
今までよりもアクセルを踏み込む量が少ないのにグイグイ進んでいくみたいな。
要約すると、ハーフスロットル時の加速力がよくなった
という感じかな?
それそれ!
まさにそんな感じです!!!※状態によっては体感できない場合や個人の感覚によって体感差はあります
そんなにすごいのか!?
ワシの愛車でもやってみよう。~~~ カワベさん作業&試乗後 ~~~
マジ卍。※状態によっては体感できない場合や個人の感覚によって体感差はあります
カワベさんが壊れた。
効く細かい理由はRECSとほぼ一緒じゃが、このやり方の方がより全体的に洗浄剤が届いて汚れに対して漬け洗いができるのが大きなメリットじゃな。
RECSは汚れに対して噴射してすぐ拭き取るを繰り返してるみたいな、そんなイメージだからな。
シュッと吹いてサッと拭き取るよりは、洗浄液に漬け込んで洗い流す方が、絶対効くと思わんか?
思います!
更にRECSよりもECの方がはるかに洗浄力がある。
本来の使用目的は外した部品の洗浄じゃからな。※この記事の洗浄方法はWAKO’Sさんが推奨しているわけではありません
液自体RECSよりも洗浄力があるなんて、更に頼もしい♡
ちなみに、ECの噴射時間はどのくらいを目安にしたらいい?
軽のエンジンで1気筒10秒ほど、普通車で15秒ほどが目安じゃ。
もしくは、穴から少し溢れ出たら止める。
10秒噴射した時の量を撮影した下の写真を参考にしてくれ(参考にならんかもしれんが)。10秒噴射した場合の泡の体積
上の写真が液化すると20~30ccほどに
大きいエンジンだとマニホールドの通路が広すぎて、溢れ出るほど噴射すると入れすぎで液圧縮になる心配があるから、最長で20秒じゃな。
ただ、穴から溢れさせればインジェクターのノズル部分が泡に浸かるから、インジェクターの噴射口の洗浄もできるんじゃ。
そこもRECSには洗浄できない部位じゃな。汚れたインジェクターのノズル部分
インジェクターの噴射口まで洗浄できるんですね!
ひとつ疑問が残るのだが、もしかして直噴エンジンにはこれは使えない・・・?
もしかしてもなにも、直噴エンジンには使えない。。
直噴エンジンはインジェクターがシリンダー内に刺さっているから、インテークバルブ手前側には穴が空いてない。
じゃあ、汚れが溜まりやすい直噴エンジンには使えない奥義なのですね・・・
そんな事はない。
方法はある。
あるんですね!
方法があるのか!
しかしあまりオススメはしたくないのじゃが・・・
インテークマニホールドに穴を空けるんじゃ。
まさかの穴あけ!?
そんなところに穴をあけたら、だめだろ!?
そう、人間に例えると手術でお腹に穴を空けるみたいな感じじゃからな。
賛否両論あるから、穴を空けての施工をしたい場合、車のオーナーさんにしっかりと確認をする必要がある。
オーナーさんがOK下さったとして、空けた穴は、やっぱり塞がなきゃですよね?もちろん。
穴より少し径の大きいネジで蓋をするだけじゃ。
最近のエンジンのインテークマニホールドはほぼプラスチック製じゃからな。
穴を空けるのも簡単だし、ネジで蓋をするのも簡単じゃ。
強引な穴あけからのネジで蓋という荒業ですね。
この穴空けは滅多にやらんが、汚れの堆積によるエンジンの燃費の悪化や将来的な故障を考えると、どっちがいいか、じゃな。
古くは三菱の直噴エンジン問題、トヨタGRエンジンの煤汚れ、最近はホンダのコンパクト向け直噴エンジンの煤汚れ除去も保証で行ってるみたいだし、ワシだったら穴なんかホイホイ空けてしまうな。
この下の写真は10万キロ走ったトヨタのGRエンジンのインテークバルブを撮影したやつなんじゃが、RECSとインテークバルブ洗浄をやった後の写真なんじゃ。
え、全然汚れが落ちてないですね・・・
RECSもこの記事のECを使った洗浄方法も、さすがにバルブに溜まった汚れが全部落ちるわけじゃない。
あくまで予防と思った方がいい。
完全に除去するには、ドライアイスブラストが効果的じゃ。ドライアイスブラストショット動画(エンジンルームを清掃しているだけですが)
た、高そうな機械・・・
これ、おいくらなのですか?
300万くらいかな。
うちの経費じゃ絶対買えない値段。
ドライアイスブラストでの洗浄は、「ドライアイス エンジン 煤除去」で検索!
燃費燃費、環境環境と言われて、どんどんいろんなシステムがエンジンに搭載される反面、正常な状態をずっとキープさせておくのも大変になりつつある。
RECSも効果的じゃが、それ以外にもこんな洗浄方法もあると言うことを知っておくのもいいと思うんじゃ。
ケミカルメーカーが提案するだけが、全てというわけじゃないんですね!
RECSは車検時に必ずやっていたが、今後はこれもやっていくことにしようかな!
煤が溜まってしまわないよう、早いうちから定期施工が大切じゃな。
みんなもやってみて下さいな。最後にもう一度、施工方法まとめ。
1 ラジエターファンが回るまでエンジンを暖気させる
2 エンジン停止
3 インジェクターをインテークマニホールドから外してずらす
4 インジェクター穴からECの泡が溢れ出るくらい噴射
5 すぐにインジェクターを組み付ける
6 エンジンが掛かるまでクランキング
7 エンジンがかかったら煙がでなくなるまで空吹かし
8 ECUリセット(車種による)あとがき
この記事の内容は小山自動車さんに伝授して頂きました。
小山自動車さんは必ず車検で実施しているとの事でした。
勝手ながらこの奥義を「小山スペシャル」と命名して、日々、ナリタオートでも車検時に施工しています。記事中にも書きましたが、施工後はハーフスロットル時の加速感がものすごく良くなる事が多いです。
逆を言えば、それだけエンジンの調子が悪くなっていたという事です。ナリタオートの車検ではこの小山スペシャルに加え、RECS+キャブクリーナー+スロットル清掃(あればISCVも清掃)+燃料添加剤という作業内容にさせてもらっていて、新車時のエンジン状態をよりキープできるよう、日々整備させてもらっています!
※この記事で紹介したエンジンコンディショナーの使用方法はWAKO’Sさんがオススメしているわけではありません。
※施工は整備士の資格を有し、経験があり、現役で知識のある方にご相談ください。